冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
岩ヶ峰から釈迦ヶ岳と段木(2013年5月16日)
2013年5月16日 参加者:4名
羽島6:30=桑名駅7:30=八風登山口8:50〜北山10:06〜10:42岩ヶ峰10:52〜
県境稜線11:10=11:22釈迦ヶ岳(ランチ)11:53〜12:40段木12:58〜八風渓出合
13:50〜登山口14:25=桑名駅15:20=羽島16:25
▲八風登山口出発、栃谷
を渉り岩ヶ峰への尾根を
登ります
足元にはイワカガミ
▲頭上には絶えず清楚な花「シロヤシオ(五葉躑躅)」
▲岩を乗り越えたり…
変化に跳んだ尾根です
▲まだまだ序の口、群生が稜線までずっと続きます
▲地味なピークですが…
北山770m
▲風が強く気温と調和され気持ちいい山歩き日和
▲写真では判りづらいで
すがヤシオのトンネル
▲足元はイワカガミ、頭上は石楠花
▲岩ヶ峰への急登も
石楠花が癒してくれます
▲岩ヶ峰頂上はアセビ・石楠花・新緑に囲まれる癒し空間
←朽ちそうな岩ヶ峰の標識
▲岩ヶ峰からは県境稜線までヤセ尾根をひと登り
▲県境稜線に出て15分程で釈迦ヶ岳1092m
▲淡いピンクが新緑に映えますね
▲釈迦頂上の少し先、
無風ぽかぽかポイントで
ランチタイム
▲次に目指すは本日の
メイン「段木」
▲満開少し手前のシロヤシオ&三池岳への県境稜線
▲此方「段木尾根」も
石楠花が多そうです
▲県境稜線を離れ目指す「段木」へ
▲本日一番良い色合い
の石楠花です
▲段木883m…本日の主役の皆さま、ご参加誠にありがとうございました
お三方は3回目の段木挑戦…1回目は雨中の段木、2回目は積雪断念。
3回目にしてやっと好天の段木ご登頂、おめでとうございます
▲大展望の段木、カヤトの斜面でのんびり休憩
▲あとは段木尾根を下ります
▲八風渓に降り立ち残すは登山口まで旧林道歩き
釈迦ヶ岳と三池岳の間の県境稜線から派生する二つの尾根、「岩ヶ峰尾根」「段木尾根」
一度目は雨中の中で景色は見えず、二度目は積雪ラッセルで途中断念…
三度目のお二方、二度目のお一方、一度目でラッキーなお一方…おめでとうございます。
その上、シロヤシオのトンネル、イワカガミ街道、石楠花がそれらの絶妙なアクセントに…
最高のタイミングで歩いて頂けました。三度目の努力は報われますね(笑)
一つだけ…この時期は段木尾根は下らず、稜線に戻り中峠から下った方が良さそう……
急な下りで非常に滑る常緑樹の落ち葉が一杯、神経をとことん使いました。
ご参加頂きました皆さま、大変大変お疲れさまでした&誠に誠にありがとうございました。