冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
2013年5月18日 参加者:4名
羽島7:00=八風登山口8:35〜北山10:16〜11:13岩ヶ峰11:28〜県境稜線11:57
=12:08釈迦ヶ岳(直下でランチ)12:48〜13:34段木13:58〜14:32中峠14:39〜14:55
八風峠15:11〜登山口16:33=阿下喜温泉(入浴)=羽島19:00
▲八風登山口を出発、岩ヶ峰への尾根は…足元はイワカガミ、頭上はシロヤシオのトンネルが続きます
▲地味な「北山」770m
▲朽ちかけた山名標識の
「岩ヶ峰」
▲昭文社「山と高原地図」では破線ルートですが最近では踏み跡もしっかり
▲今年は裏年なのか花数は少ないんですがしっかり楽しませてもらえました(石楠花)
▲釈迦ヶ岳1092m
▲釈迦ヶ岳直下でランチ
▲本日のメイン「段木」へ
此方もシロヤシオロード
▲フデ?リンドウ
▲釈迦から三池への県境稜線を背に「段木」への気持ちいい尾根
▲県境稜線から離れてポツンと…大展望は言う事無し、喧騒とも無縁のピーク「段木」
▲本日の主役の皆さま、ご参加誠に有難うございます&大変お疲れさまでした
▲満開のシロヤシオ&県境稜線
▲今日は段木尾根は下ら
ず県境稜線に戻ります
▲稜線もシロヤシオロード
▲中峠から下る予定でし
たが皆さんと協議の上
八風峠まで足を伸ばす
事に…
▲中峠・八風峠間の大岩展望地より…遠く釈迦ヶ岳
▲鳥居が建つ「八風峠」、此処で稜線と別れ八風峠道を下山
「シロヤシオ&イワカガミ満開保障企画」と銘打って、東海地区の常連さんに一斉送信を
流させて頂きご参加頂きました4名さま、ご参加誠にありがとうございました。
シロヤシオはご堪能頂けましたでしょうか? イワカガミは?石楠花は?
登りに利用させて頂いた岩ヶ峰の尾根は、急登&岩場&花で変化に跳び、段木での
異空間の大展望、県境稜線は雲上漫歩…フルに歩いて頂いた7時間…
大変大変お疲れ様でした。これで夏山本番も大丈夫、その節も宜しくお願い申し上げます。
岩ヶ峰から釈迦ヶ岳と段木(2013年5月18日)