岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」

冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを

岐阜・一宮発着 定員7名の少人数登山ツアー 「頑張らない山歩き CLUB岳」

〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022

aruku@club-gaku.com

siki.yama-0323@ezweb.ne.jp

ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます

三瓶山(2013年10月29日)

2013年10月28日〜10月30日 参加者:5名

1日目…羽島7:00=一宮駅7:30=三次IC=さんべ荘4:25(宿泊)

2日目…さんべ荘7:30=西の原7:45〜8:58男三瓶・子三瓶鞍部9:03〜9:25子三瓶

9:37〜10:16孫三瓶10:27〜11:00大平山11:26〜11:47女三瓶11:51〜12:15

ユートピア12:20〜12:55男三瓶13:18〜西の原14:42=出雲湯村温泉16:00(宿泊)

▲宿に入る前に明日の予習
  西の原から見た男三瓶

▲国民宿舎さんべ荘

▲ロビーはセンス良い飾り
  付けが一杯

▲懐石料理はどれも美味しい

1日目は移動日、道の駅に寄り明日の登山口「西の原」を下見、のんびり本日の宿へ

お世話に成ったのは昨年も利用させて頂いた「国民宿舎さんべ荘さん」

源泉かけ流しの広い温泉、美味しい懐石料理…山での消費カロリーより摂取の方が…

http://www.sanbesou.jp/

▲美しい牧草地帯の「西の原」を出発
  端正な山容の三瓶山、心が高鳴ります

▲秋の風物詩「すすき」

▲カワラナデシコ

▲牛の放牧地を進みます

▲男三瓶と子三瓶の鞍部
  を目指して…

▲鞍部到着、木々は秋
  色に衣装替え

▲男三瓶を背に子三瓶
  へ向かいます

▲最後に登る男三瓶

▲女三瓶

▲最初に「子三瓶」、反時計回りで「孫三瓶」「女三瓶」と巡り背後に聳える「男三瓶」がエンディング

▲台風一過?清々しい秋空の下、日本海も望めます

▲鉄塔が林立する「女三瓶」を背に

▲気持ちいいそよ風が頬を撫でる「子三瓶」より…牧歌的な雰囲気

▲オヤマノリンドウ

▲山が連なる中国山地

▲子三瓶961m…ご参加頂きました皆さま、誠に誠に有難うございます

▲次は正面に見える「孫三瓶」へ、心躍る縦走

▲残ってたハクサンフウロ

▲青空が気持ちいい〜

▲カワラナデシコ

▲左・富士山型の「子三瓶」と右・荒々しい風貌の「男三瓶」を背に孫三瓶への登り

▲二座目「孫三瓶」907m

▲三座目「大平山」への気持ちいい雑木林の道

▲最終目的地の男三瓶が近づいてきました

木製のテーブルが整備された開けた場所「大平山」でのひと時、空腹を満たしたり、どんぐりでの
  秋遊び…行程の半分を終え、超ぽっかぽか陽気の中のんびりとしたひと時

▲次に目指す「女三瓶」

▲この辺り今が旬の紅葉

▲階段で整備されてます

▲女三瓶で記念撮影

▲縦走してきた稜線、左「子三瓶」から孫三瓶を経て大平山への稜線

▲女三瓶を背に最後の
  ピーク「男三瓶」へ…

▲室内の火口湖と歩いた稜線を眼下に…秋の風情たっぷりの中にて

▲秋色の中を…

▲高原状に成り避難小屋
  を過ぎると頂上は目の前

▲三瓶山最高点(男三瓶)1126m…皆さま大変お疲れさまでした

▲たっぷり楽しんだ「三瓶山」余韻を楽しみながら
  西の原へ…

▲マツムシソウ

▲秋を体一杯で楽しみながら

▲この辺りの秋は少し先

▲西の原到着

▲他から見た荒々しい山容からは思いもよらなかった
  風景、男三瓶には外から見た迫力、内面の優しさ
  を感じた

三瓶から1時間半程車で移動、本日の宿「出雲湯村温泉」へ

出雲湯村温泉「国民宿舎・清嵐荘さん」

山間に建つひなびた隠れ宿と言った感じ


掛け流しの温泉、此方も美味しい料理

前回訪れた時に思った「三瓶山完全周回」、秋空の下念願が叶いました。

幾つかのアップダウンはあるものの、各登りは長くは無く気持ちいい稜線歩きと言ったところ。

秋の定番企画に成りそうな…そんな予感を感じさせる「三瓶山」、来年是非ご一緒しませんか??

ご参加頂きました皆さま、まずは1座目「三瓶山」大変お疲れさまでした&誠に有難うございました。

http://www.seiranso.jp/index.html