2014年1月17日 参加者:6名
羽島5:30=一宮6:00=松本IC=10:00乗鞍高原スキー場P10:23〜リフト乗り場
=リフト=三本滝レストハウス10:50〜11:26三本滝11:50〜12:20レストハウス
12:40〜子リスの小径〜13:49孫市平14:20〜牛留池14:57〜15:29善五郎の滝
冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
乗鞍高原スノーシューハイク(2014年1月21日)
15:40〜スキー場P15:57=竜島温泉せせらぎの湯(入浴)=小黒川PA(夕食)
=一宮駅21:40=羽島22:10
▲まずは三本滝への
リフト乗り場へ
▲リフト乗車中が寒い
▲三本滝へ出発
▲たっぷり雪が積もった三本滝手前の吊り橋
▲氷結の三本滝…本日の主役の皆さま、ご参加誠に有難うございます
▲大迫力&美しい〜、普段は立ち入れない滝壺もスノーシューなら…
▲▼終始トレース無しの森を自由に散策
▲孫市平で遅めのランチタイム
▲場所を移し…全面氷結の牛留池
▲エンディング間近……♪雪が舞ってきました♪
▲締めくくりは「善五郎の滝」
スノーシュー初体験の皆さまと、乗鞍高原をたっぷり時間をかけて歩いてきました。
予報に反して♪快晴の空♪、厳冬の乗鞍とは思えない超超ぽかぽか陽気。
そして極め付けは…NOトレースの三本滝への森&子りすの小径周辺。
スノーシューを履いても、膝下まで埋まる森を自分たちで道を作り…スノーシューの
醍醐味をたっぷりご堪能頂けました。 ただただ…ぽかぽか陽気過ぎて後半は雪が
少々重く成ってきました〜。
此れを機に…八ヶ岳、上高地などなど、スノーシューで訪れてみて下さい。
きっときっと、楽しい冬の一日をおくれる事と思います。
ご参加頂きました皆さま、誠に有難うございました&大変お疲れさまでした。
本日のお立ち寄りは…
長野県松本市竜島3452
定休日:月曜日 入浴料:500円