2014年2月15日〜16日 参加者:2名
	
	
		
 
		1日目…羽島6:00=東海北陸自動車道=清見IC=×安房トンネル通行止め
	
	
		
 
		清見IC=白川郷IC(白川郷散策)〜合掌民宿「久松」(宿泊)
	
	
		
 
		17時30分より…ライトアップ、萩町散策(夜の部)
	
	
	
		
 
		冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
	
	
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
		
 
		白川郷ウォーク(2014年2月15日)
	
	
	
		
 
		▲白川郷展望台より
	
	
	
	
		
 
		▲今回の主役のお二方、ご参加誠に有難うございました
	
	
		
 
		そして急遽の行先変更及び白川郷のご提案有難うございます
	
	
		
 
		本来の予定は…「湯ノ丸山&菅平スノーシューハイク」でしたが、甲信越を中心とした
	
	
		
 
		大雪で、中央道は通行止め。そして次に向かった安房トンネルも同じく通行止め。
	
	
		
 
		「冬の白川郷に行ってみたい」とのお客さまの一言で……予定は大幅変更!
	
	
		
 
		お仲間のお二人でしたので、すんなり決定!
	
	
		
 
		大雪の影響で関東からの観光客は来られず、中々予約が取れない「合掌の宿」に
	
	
		
 
		宿泊する事が出来ました。その上、今日はライトアップ最終日! ラッキーです。
	
	
	
		
 
		▲明善寺
	
	
	
		
 
		▲▼萩町をのんびり散策
	
	
	
	
		
 
		▲本日の宿「合掌民宿・久松さん」
	
	
		
 
		宿で休憩後、5時半から始まる「ライトアップ」へ
	
	
	
	
		
 
		▲▼さほど寒さは感ぜず、萩町散策「夜の部」
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲展望台より…三脚が無いと上手く撮れませんね
	
	
	
	
		
 
		▲囲炉裏を囲んで、美味しい夕食
	
	
		
 
		ライトアップの日の宿泊予約は、半年程前から埋まってしまうとか…
	
	
		
 
		関東方面からの宿泊客のキャンセルのお蔭で簡単に泊まる事が出来ました。
	
	
		
 
		お客さまも「ラッキー」と大喜び、不幸中の幸いの「行き当たりばったりツアー」
	
	
		
 
		来年からは早めに予約をとり定番企画にしようかと考えております。
	
	
		
 
		冬の白川郷、冬の合掌集落、部屋にテレビが無い一夜…此れもまた中々良いもんです。
	
	
		
 
		ご一緒頂きましたお二方、誠に有難うございます。明日も宜しくお願い申し上げます。