2014年5月27日 参加者:4名
羽島5:00=豊田6:00=9:25天城高原9:37〜四辻9:58〜11:02万二郎岳11:15
〜12:03石楠花立付近(昼食)12:35〜13:05万三郎岳13:23〜天城高原15:36
=掛川PA(夕食)=上郷SA20:05=羽島21:20
冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
▲雨後の緑深い森、天城高原をスタート
▲躑躅の絨毯
▲万二郎岳への登り
▲双耳峰の一つ「万二郎岳」1239m
▲山頂周辺はトウゴクミツバツツジなど
▲万二郎岳から一旦下り万三郎岳へ
▲霧に煙る新緑&躑躅に思わず立ち止まり…
▲アセビのトンネルで今日最初の石楠花
▲石楠花立付近でランチ&撮影タイム、陽が出たり煙ったりの繰り返し
▲石楠花立から万三郎岳へは石楠花三昧の登山道
▲上に下に…石楠花ロード
▲ミツバツツジも負けてません
▲今年は何処へ行っても
花の当たり年の様です
▲天城山1406m(万三郎岳)、本日の主役の皆さまです
何時もご参加、誠に有難うございます
▲奥に薄らと富士山
▲緑美しいブナ林の中を周回下山コースへ
▲此方のコースもしっかり石楠花三昧
▲光が差し込み幻想的な風景
▲躑躅&石楠花…と天城山が一年で一番輝く季節でしょうか?
日本百名山にしてアマギシャクナゲ群生の美しい山、朝までの雨で一層美しさを増し
霧が絶妙なアクセント。伊豆・天城の素晴らしい森を存分に楽しんで頂きました。
石楠花は最盛期を多少過ぎた頃合いでしょうか? それでも充分、大満足。
遠く天城まで足を運んだ甲斐がありましたね。
そしてこの山、石楠花だけではありません。トウゴクミツバツツジ&アセビ……
そして緑美しいブナ林、オブジェの様な木肌のヒメシャラ…と楽しみは一杯。
晴天が続いた時より、雨後が似合う貴重な山。潤いを一杯ため込んだ森から花から
マイナスイオンたっぷり、そして癒され……素敵な休日に成りましたか?
そんな天城をご一緒頂きました皆さま、誠に有難うございました&お疲れさまでした。
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
天城山(2014年5月27日)