冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを
〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 рO58−392−2022
ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
白馬岳1日目「大雪渓から白馬岳」(2014年7月26日〜27日)
2014年7月26日〜27日 参加者:5名
羽島21:30=猿倉(車中泊)
1日目…猿倉5:35〜6:33白馬尻6:48〜7:01大雪渓アイゼン装着点7:16〜9:04
雪渓終了点9:20〜12:00村営小屋12:15〜12:41白馬山荘12:55〜13:18
白馬岳13:29〜白馬山荘13:45(宿泊)
▲登山者で賑わう猿倉荘
▲期待高まる林道歩き
▲白馬尻小屋
▲アイゼン装着
▲前方、長い行列が続く「大雪渓」…例年より30分程長い
▲落石に注意をはらい休憩…紺碧の空に映える杓子の岩稜
▲此処でアイゼン脱着
▲雪渓を終えるとそこは花の園、の〜んびり写真撮影を楽しみながら…
▲葱平でランチタイム
▲シナノキンバイ
▲ミヤマクワガタ
▲ミヤマトリカブト
▲ミヤマオダマキ
←ハクサンイチゲ
▲杓子岳を背に…
▲シナノキンバイで彩られる斜面&白馬山荘
▲後立山稜線に出ると白馬山荘はあと少し…山荘の上に白馬岳頂上も
▲両脇に広がるお花畑…タカネイワツメグサ&ミヤマダイコンソウ&ウルップソウなど
▲白馬山荘到着
▲ザックをデポし頂上へ
▲白馬岳2932m…今回の主役の皆さま、ご登頂おめでとうございます
▲山荘へ戻ります
▲スカイプラザで乾杯
▲後は夕暮れまで至福のひと時…剣岳を眺めながら
▲スカイプラザからも剣立山の絶景
▲旭岳脇に落ちる夕日
▲人も山も…オレンジ色に染まる、一日の終わり
今シーズン2度目の白馬岳……紺碧の空の下、道の両脇には花の白馬本領発揮!
のんびりのんびり、夢の一日を楽しんで頂けました。
通常ですと夕暮れ近づく山荘テラスは肌寒く、フリース等を羽織るのが常ですが…
今日の白馬は無風&ぽかぽか陽気、これまたのんびりサンセットまでのひと時を
の〜んびり過ごさせて頂きました。しかししかし…今日の人出は最高潮、1000人
近い方々が白馬山荘に泊まられた様ですね。
とりあえず…白馬1日目、ご一緒頂きました皆さま、誠にありがとうございます。
明日は小蓮華への夢の稜線歩き…さあお天気は??